炊飯器を「お米を炊く」以外に色々な料理のレシピで使う機会が増えてきました。この記事では各メーカーごとに、炊飯器の保温の温度や保温温度の設定変更方法をまとめています。
象印
象印の炊飯器は高め保温だと約73℃、低め保温だと約60℃とのことです。ただし、機種によってそもそもの表示パターンが違ったりするため、象印のサイトで確認した方がいいかもしれません。
高め保温と低め保温の温度は何℃くらいですか?
高め保温と低め保温の温度は何℃くらいですか? | よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | 象印
高め保温は約73℃、低め保温は約60℃です。 低め保温は24時間経過すると自動的に高め保温に切りかわります。
- 高め保温と低め保温の温度は何℃くらいですか? | よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | 象印
- 「おやすみ保温」または「低め保温」と、「標準保温」または「高め保温」はどう違うのですか? | よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | 象印
- 「極め保温」や「うるつや保温」とは、どのような保温ですか? | よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | 象印
シャープ
シャープの炊飯器の保温温度は70℃前後とのことです。サイト上にはヘルシオ炊飯器のレシピ集なども用意されています。
パナソニック
パナソニックの炊飯器の保温温度は機種によって異なりますが、基本的には60℃ or 74℃になっています。
(60、62、72、74、76と小刻みに変えられる機種もあり)
タイガー
タイガーの場合、保温設定として「つやつや保温」や炊きたて保温などの区別はあるようですが詳細な温度についてはタイガーのサイト上にも記載がありません……。
象印 IH炊飯器 極め 3合 ステンレスブラウン NP-GE05-XJ
posted with amazlet at 15.02.06
象印(ZOJIRUSHI) (2010-12-01)
売り上げランキング: 151
売り上げランキング: 151
象印 圧力IH炊飯器 南部鉄器極め羽釜 5.5合 プライムブラック NP-WT10-BZ
posted with amazlet at 15.02.06
象印(ZOJIRUSHI) (2014-07-21)
売り上げランキング: 3,018
売り上げランキング: 3,018
象印 圧力IH炊飯器 5.5合 ブラック NP-BU10-BA
posted with amazlet at 15.02.06
象印(ZOJIRUSHI) (2014-07-21)
売り上げランキング: 1,205
売り上げランキング: 1,205